<能研50年史調査票>

能研50年史を作成するにあたって、各年代の基本的な情報を集めたいと思いますので、ご協力をお願いします。
下記の項目にご記入の上、メールにて担当幹事宛ご送付ください。
役員、行事等は役員担当時の年度分をご記入ください。
また、用意した項目以外にもこんな内容を載せてほしいという希望、アイデアがあればどしどしお寄せください。

1.ご卒業年(  )年 お名前(      )

2.役員氏名
 委員長(     )
 副委員長(     )
 書記(     )
 会計(     )
 宝生練習委員(     )
 金春練習委員(     )
 ゼミナール委員(     )
 庶務(     )
 書記補佐(     )
 会計補佐(     )
 その他の役職があれば、ご記入ください。
 (   :     )

3.行事(日程/場所)*詳細がわからなければ有無だけでも。*公演については、謡、仕舞の曲目も。
 役員改選(   /     )
 納会(   /     )
 追いコン(   /     )
 春合宿(   /     )
 新歓公演(   /     )
 新歓ハイク(   /     )
 宝春会(   /     )
 OB会(   /     )
 夏合宿、演芸会(   〜   /     )
 秋合宿(   /     )
 大学祭、公演(   〜   /     )
 その他の行事があれば、ご記入ください。
 (   :   〜   /     )

4.その他(鏡板製作、部室移動、新企画等、その年度で記憶に残る活動があればご記入ください)

5.練習について、当時の先生、練習場所、練習頻度、練習方法等をご記入ください。

6.能研50年史への参加、投稿、掲載の希望、アイデア、貴重な資料等ありましたらご記入ください。
  また後日、いつでもご連絡ください。委員会は、皆様の積極的な参加をお待ちしております。

ご記入いただけましたら、メールにて<こちら>へお送りください。

 もどる能研