総会案内2009

(一部個人情報等を伏せてあります)

学習院能楽研究会OB会会員 各位

 学習院能楽研究会OB会の皆様、風薫る新緑の季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
 さて、5年後に迎える能研創設50周年に向けて、後記の記念イベント及び委員会の立ち上げを企画しており、皆様のご協力を先ずもって切にお願い申し上げます。
 また、昨年より引き続きまして、皆様の青春の思い出「アルバムのCD化」も平成初年度卒のOBまでこの度のOB会にてご披露できる見通しが立ちました。これもひとえに皆様のご協力の賜物と感謝申し上げます。
 幹事会にも若いOBや現役の皆さんの出席があり、このたびのOB会総会後の懇親会も彼らの企画を取り入れ、OB相互はもちろん、現役部員との親睦の輪を広げて戴きたいと念じております。
 大切な節目を迎える時期でもあり、皆様より幅広くご意見、ご指導を賜りたく、万障お繰り合わせの上ご出席戴けます様心よりお願い申し上げます。

2009年5月9日
                                  学習院能楽研究会OB会
                                   会長 山口 一彦

●50周年記念イベント及び委員会創設案

 50周年記念イベント

1.記念公演
 国立能楽堂もしくはそれに準ずる場所にて、先生方、OB有志、現役部員参加のもと記念公演を行う。

  委員会創設

1.能研50年史編纂委員会
 各世代から委員を選抜して委員会を組織する。前後4年程度の役員経験者等を集めた座談会の開催。松風等の資料の選別、主な行事、変遷等を写真も入れて編集する。

2.能楽堂移設委員会
 昭和39年筧先生、前田先生、桜間先生のご協力の下、初代委員長はじめ当時の諸先輩方のご尽力で産声をあげたわが能楽研究会も今年ではや45年を迎えようとしています。その間集まり散じて部員の面々は変わりましたが、能研魂は厳然と受け継がれ、学習院の中でも他サークルがうらやむほど着実にその存在が認知されております。
 そこで、創部50年を契機に学習院に能楽堂を移設するという計画案を策定し、大学側に能楽堂移設のメリットや有用性を訴え能楽堂移設を実現させるための申し入れを行いたいと考えます。まず、その準備のために委員会を立ち上げ、例えば佐渡等に現存する能楽堂の現地調査や、その他調査検討を行って具体的に計画案作成作業にあたる委員会です。

 以上50週年記念イベント、委員会創設案につきまして今回総会にて皆様のご意見等をお伺いいたしたく下記要綱にて今年のOB会総会のご案内を申し上げます。
 尚、残念ながらご出席頂けない方は、下記出欠票の委任状とともにFAXかメールにてご意見等をお寄せください。総会の場にてご紹介いたしたいと思っております。

●第10回学習院能楽研究会OB会総会の開催のご案内
  ご多用の事と存じますが、お時間をお繰り合わせの上ご出席賜りますようお願い申し上げます。

  日時 平成21年6月13日(土)午後3:00〜4:00 受付開始午後2:30〜
  場所 学習院大学構内 学食2Fさくらラウンジ
             TEL03―5953−3450
  議題 1.20年度事業報告の件
     2.20年度決算報告承認の件
     3.21年度事業計画案承認の件
     4.21年度予算案承認の件
     5.50周年記念イベント等の件

 ※なお、総会終了後に次のとおり懇親会を開催いたします。現役部員が張り切ってあれこれ面白い企画を考えてくれているようなので、乞うご期待です。ふるってご出席賜りますようお願い申し上げます。

  時間 総会終了後から午後7:00頃まで
  場所 総会と同じ
  会費 6000円
 (出欠につきましては準備の都合がございますので5月末日までにご返事をいだだけましたら幸いです。)

●寄付金のお願い
 5年前の総会において規約が改正され、能研卒業者の全員がOB会会員となり、年会費制から寄付金制に変更されましたが、以来、毎年多数の皆様のご協力をいただき誠に有り難うございます。
 しかし、OB会の各事業を実行するためには、相変わらず財政的に厳しい状態が続いております。また、能研創設50周年のイベントを実行するためにも、能研OB会会員の皆様に寄付金を募ります。寄付金は1口2000円以上(できれば2口以上)お願い申し上げます。同封の郵便振替用紙(手数料無料。近況など記入いただければ総会で披露させていただきます。)を利用されるか、下記銀行口座へ、5月末日までにお振り込みいただけましたら幸いです。 
           記
         振込口座 三井住友銀行 目白支店 普通 *******
         口座名  学習院能楽研究会OB会 会計 ****
        〔ガクシュウインノウガクケンキュウカイオービーカイ カイケイ ********〕

●OB会ホームページについて
 リニューアルしたホームページをぜひご覧ください。 さらに充実させ会員間の連絡・情報交換の場とし活用していきます。
  http://nohken-web.hp.infoseek.co.jp

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

            学習院能楽研究会OB会総会・懇親会出欠票

  本用紙をFAX番号03−3781−****へ送信いただくか、
  メール(アドレス PanseKoyama@aol.com)で出欠をお知らせ下さい。

1.平成21年6月13日(土)午後3:00から開催される総会に 出席 ・ 欠席 します。
  (いずれかにマルをして下さい。)
2.総会終了後の懇親会に 出席 ・ 欠席 します。(いずれかにマルをして下さい。)
3.総会を欠席される方は、つぎの委任状にサインして下さい。

            委 任 状

  私は、上記1.の総会における議決権の行使についての一切を「           」
  (氏名をお書き下さい。空欄の場合はOB会会長に委任したものとします。)に委任します。
  
      サイン氏名
               
                               平成21年  月  日
   住 所
   氏 名                   
                         卒業年次  昭和・平成

もどる能研