能研OB会観劇会について 能以外の芸能にも触れてみよう!という趣旨で始まった観劇会。平成14年度は2回催されました。 第1回目は9月21日(土)国立劇場小劇場で文楽「神霊矢口渡《「夏祭浪花鑑《を鑑賞。文楽は初めてという方が多く、終わった後の飲み会でも人形浄瑠璃の魅力で話が盛り上がりました。 2回目は12月21日(土)国立劇場大劇場で 歌舞伎「彦山権現誓助剣《を鑑賞。参加者は少なかったものの、筋立てのわかりやすい通し狂言で、好評をいただきました。 さて、次回は第3回目として、新国立劇場で上演される演劇「世阿彌《を鑑賞したいと思います。山崎正和の代表作で、主役の三津五郎ははまり役ではないかと期待しています。 第3回能研OB会観劇会 2003年11月29日(土)午後1時 新国立劇場中劇場(京王新線・初台駅) 「世阿彌《 作:山崎正和、出演:坂東三津五郎、風間杜夫、寺島しのぶ他 参加費 6,300円